我が家にザ・ビートルズを持ち込んだのは、5歳上の兄だった。俺は小学生。NHKの『みんなの歌』を聴いていた頃だ。エレキ、ビート、シャウト、すべてが初めての体験だった。その衝撃は、未だに消えていない。
1969年、アルバム《アビイ・ロード》、1970年アルバム《レット・イット・ビー》リリース。
自分でレコードを買う年齢になった頃には、ザ・ビートルズは解散していた。
いつだったか憶えていないが、映画『レット・イット・ビー』を見た。個人的な感想だが、解散に向けて無残に空中分解していく4人の姿があった。
後に知ることになるのが、《レット・イット・ビー》の後に《アビイ・ロード》がレコーディングされ、実質として最後のアルバムは《アビイ・ロード》だったということ。
あれほどの仲違いの後、名盤《アビイ・ロード》が制作できたということが、どうにも理解できなかった。
その謎が解けた。
ディズニー+で公開された『ザ・ビートルズ GET BACK』。映画『レット・イット・ビー』で撮影されたフィルムを50年の歳月を経て新たに編集した作品だ。そのボリュームは7時間50分。
アルバムのレコーディングと、ずっとやっていなかったライヴを念頭に集結した4人。軽快に音楽を奏でてはいるが、どこかギスギスしている。スタジオの外では、ビートルズやジョンとヨーコに関するゴシップが渦巻いている。
時間の無駄とも思えるほどカバー曲を何曲もプレイしながら(もちろん編集の仕方だろうが)一転して、名曲の原石が生まれていく。
ポールが何気なくベースを弾きながら歌い始めたメロディが〈Get Back〉になり、全体の“核”になっていく。
ジョージがある日、バンドからの脱退を告げてスタジオを去る。以前見た映画『レット・イット・ビー』では、ポールとジョージがアレンジのことであからさまに喧嘩するシーンがあったが、今回の作品ではカットされていた。
話し合いが持たれ、スタジオの場所を移してまた4人でのレコーディングが再開される。そこではアルバム《アビイ・ロード》に収録されることになる曲が何曲もプレイされる。
つまり《レット・イット・ビー》だけじゃなく、もう1枚アルバムを作るだけの余力があったということ。
ちなみに《レット・イット・ビー》は、ザ・ビートルズ解散後にフィル・スペクターのプロデュースでリリースされた。メンバーは仕上げに参加していない。
『ザ・ビートルズ GET BACK』のラストは、もちろん屋上でのライヴ・シーン。ほぼノー・カット。ザ・ビートルズがいかに優れたライヴ・バンドだったかということが再認識できる。
以前見た映画『レット・イット・ビー』はそこで終わっていたが、今回は、スタジオに戻って屋上ライヴのテイクを4人で笑顔で聴いているシーンや、ライヴの翌日もスタジオに入って真摯にレコーディングに取り組む姿があった。
すばらしいパフォーマンス、軽快なジョーク、現場のスタッフの動き、スタジオ機材などなど、時を越えて見ることができ、改めてザ・ビートルズの偉大さを感じた。
そして思う。ジョンとジョージが、もうこの世にいないことを。
コメントフォーム