2020年3月28日土曜日

愛でる

 年に一度、一生懸命がんばって咲いてくれたんだから。
 もちろん帰ったら、うがい手洗い。


photo : Takuji


コメントフォーム

2020年3月25日水曜日

ダディ柴田さんへ

 ライヴが延期になり、何だか気持ちが抜けてしまっていたが、Wonder 5とのリハーサルで気合いを入れ替えたところだ。いよいよ来週からレコーディングがスタートする。


 〈小山卓治 × 田中ミツル ツーマンライヴ〉のスペシャル・ゲスト、ダディ柴田さんへの音資料を作って送ったところ。何を吹いてもらうか、ちょっとドキドキしながらセレクトした。
 いつも書くのはざっくりな譜面なんだが、改めて定規を使って丁寧に書き直した。

 ミツル君と会うのは、去年の10月、阿佐ヶ谷harnessでの白浜さんとのジョイント・ライヴを見に行って以来だ。元気にしてるかな。

Beat the Emotion 2020
〈小山卓治 × 田中ミツル ツーマンライヴ〉
4月26日(日)東京 高円寺 JIROKICHI
出演:小山卓治、田中ミツル
スペシャルゲスト ダディ柴田(Saxophone)
開場 18:30 開演 19:00
前売 ¥4,000 当日 ¥4,500

 予約は、オンライン予約(事前決済)になる。「4/26の詳細テキスト」をクリックして「STAGLEE」のロゴをクリックし、メンバー登録して予約するという方法だ。先着順 / 整理番号ありのチケットになる。



2020年3月18日水曜日

4つの《Passing》

 リマスタリングの作業に入っている。
 1985年のアナログ・レコード、その後に再発されたCD、2007年のリマスタリング盤、届いたばかりのリマスタリング音声データを聴き比べる。
 最初のCDの音は、今となってはお話にならない。
 2007年のリマスタリングの時は、80年代のCD制作技術の限界でペラペラになってしまっていた音を、くっきりと前に出すアプローチで作った。
 そして今回のリマスタリングのテーマは、限りなくアナログの音に近づけ、そのふくよかな音をデジタルで再現すること。
 アナログ・レコードと最新リマスタリング音声を、切り替えながら何度も聴くことになった。アナログの音に肉薄することができた。その上で艶っぽさも加味された。

 12インチ・シングル《微熱夜》の音も届いた。30センチのアナログ盤を45回転で回すという、あだ花のような形体の作品だった。この時期からスネアの音色が妙に派手な時代に突入している。
 ふたつの作品が、リマスタリングで見事に蘇った。


 そしていよいよ、Wonder 5が集結してセルフ・カバーのリハーサルに入った。
 80年代のアレンジは、シンコペーションを多用している。小節の頭でコードを変えるのではなく、ひとつ前の小節の4拍裏で変える。ちょっと跳ねた感じになる。それを「食う」という言い方をする。
 当時はやたらと「食う」アレンジが多用された。軽快にはなるが、こね回した感じにもなって落ち着かない。
 例えば〈もうすぐ〉の「俺が歩き始めるの | を」のコード・チェンジがそう。ここで「食う」アレンジの意味をまったく感じない
 そんなアレンジを、ほぼ小節の頭でのコード・チェンジにしていく。
 これを称して、「悔い(食い)改める」。


photo : Takuji


コメントフォーム

2020年3月15日日曜日

まさかのソールドアウト

 朝から雪。ひさびさにやっちまった気分だった。
 下北沢 lownは、ソールドアウトになった。集まってくれたみんな、本当にありがとう!

01.気をつけた方がいいぜ
02.微熱夜
03.Night After Night
04.長すぎる夜と遠すぎる朝 
05.ハヤブサよ
06.ばあちゃんごめんね
07.こわれた自転車
08.天国のドアノブ
09.Aspirin
10.PARADISE ALLEY

E1.Soulmate [with 鬼頭径五]
E2.ロックンロールパラダイス [with 鬼頭径五]
E3.傷だらけの天使 [with 鬼頭径五]

E4.いつか河を越えて [with 鬼頭径五]




コメントフォーム

2020年3月12日木曜日

〈熊本応援ライヴ〉開催します

 東京では10回目になる〈熊本応援ライヴ〉は、4/11(土)東京 阿佐ヶ谷 harnessで開催する。
 今回は《Circle Game》の全11曲を歌う。みんなからのリクエスト募集、そして例によって、俺のギターの伴奏で歌いたい人、楽器を持ってきてセッションしたい人を募集する。

 今回も〈熊本応援CD〉を新しく作る。《Circle Game》全曲のライヴ・テイクをセレクトする。

 予約状況を鎌田ひろゆきに確認したところ、あと数名で満杯とのこと。
 できれば、いつものように遊びに来て、いつものように楽しんでくれれば、とても嬉しい。

予約は、阿佐ヶ谷harness


前回の〈熊本応援ライヴ〉でのセッション
2019/10/26 photo : Yukari Watanabe

コメントフォーム

2020年3月11日水曜日

〈Under Controll〉

作詞 : 小山卓治 / 作曲 : 白浜久

One day 神様に言った
Some day 愚かな俺たちにも
幸せな明日は来るのですか

One day 聞こえていますか
Some day これが計画通りなら
あんたにいっぱい食わされちまったようだ

Out Of Control
ニュースはフェイクだらけで
Out Of Control
噂がまかり通れば
Out Of Control
大人は頭隠して
Out Of Control
子供だけが死んでいく

One day あいつが言うには
Some day 私たちの美しい
祖国を愛そうではありませんか
 
That day 東の空は
X Day それでも満面の笑みで
ハガネの隠しきれないプライドに酔う
 
Under Control
我が国は安全です
Under Control
戦争も貧困もない
Under Control
弱者などいるはずもない
Under Control
未来は約束します

One day 神様が言った
Good day 愚かな人間どもよ
私の計画ズタズタにして
 
Bad day すべてだいなしだ
Some day いつか思い知るがいい
くり返す想定外の先の未来を
 
Out Of Control
悪意が垂れ流されて
Out Of Control
正義はゴミための中
Out Of Control
バラバラに愛を信じ
Out Of Control
それでも叫ぶのさ
「Under Control」


photo by mjork


コメントフォーム

2020年3月10日火曜日

やる側の覚悟、来る側の自由

 3/10の段階での、気持ちを書いておかなければいけないと思う。

 自分がなりわいにしていることを「不要不急」と言われるのは納得できない。右へならえの考えには納得できない。
 ライヴハウスからの中止要請がない限り、ライヴはやる。
 来てくれるお客さんがいる限り、ライヴはやる。
 自身の覚悟を決めること、お客さんの自由を支持すること、準備を万端にすること、その上でライヴはやる。


 次の発表によっては、自粛要請が、制限や停止の指示になる可能性が出てきた。今は見守るしかない。

photo : Yukari Watanabe


2020年3月9日月曜日

変わらないでいること、変わると決めること

 森純太のライヴが延期になった昨日の日曜、ライヴが開催されるはずだった下北沢 ReGから、純太の無観客インスタ・ライヴが配信され、少しだけ見ることができた。

 「変わらないなあ」
 何だか嬉しかった。よくも悪くも20年以上前の森純太そのものだった。もちろん彼の中でたくさんの変化や成長があったはずだ。でもそれも含めて、「変わらない」または「変えない」姿を見せてくれた。
 ずっと変わらないことのレジェンドとして、ザ・ローリング・ストーンズがいる。

 俺がデビューした時、同じプロダクションにRCサクセションがいた。超過激なメイクとド派手な衣装でものすごいライヴを展開していた。
 同じプロダクションだから、何度も、何年も、ライヴを見に行った。
 ある時期、メンバーの衣装に少し変化が出てきた。ジャラジャラのアクセサリーなどが減り、色は派手だが上下のスーツを着たりしていた。
 ある日のライヴで、清志郎さんがこんなMCをした。
「俺たちも大人にならなきゃいけないんだ。……かっこいいこと言ってる!(客席笑い)」
 だがそれも少しの間で、衣装はまた派手に戻っていった。RCでさえ試行錯誤があったということだろう。

 俺は変わる方を選んだ。その時の自分の気持ちに添った歌を作ってきた。その時の年齢にふさわしいと思うテーマを選んできた。ある意味、ロックンロールは遠ざかっていった。
 スタンダード・ナンバーを歌う、ボブ・ディラン、ロッド・スチュワート、ジェイムス・テイラーの歌声もすばらしいが、やはり今の自分に合ったテーマを見つけて歌を描かなければと思う。

 レスポールで弾き語る純太を見ながら、以前出版した小説『明日なき暴走』の主人公、圭介を連想して、ふと微笑んでしまった。


オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。
■フォトグラフ
〈小山卓治ワンマンライヴ〉
1/26 東京 江古田 マーキー

〈新・全曲ライヴシリーズ #4 《The Fool》+《Rocks!》〉
2/22 東京 西荻窪 Live Spot Terra


photo : Yukari Watanabe


最新の更新情報はこちらから

アドレスが変わったオフィシャル・サイト


2020年3月7日土曜日

3/20(日)横須賀 Younger Than Yesterday

 Younger Than Yesterdayでのライヴには、横須賀をホームグラウンドに活動しているシンガー、目黒寿安君を迎える。
 アルバム《はるか》のレコーディングにアコースティック・ギターで参加してくれ、これまで何度もライヴで一緒にプレイしてきた。彼とのアンサンブルは、アコースティック・ギター2本とは思えないほどグルーヴしている。
 会場は元映画館で、スペースもゆったりで音響もすばらしい。映画のスクリーンが残っていて、そこに映像を投影しながらの、他ではできないライヴを展開する。
 20日は春分の日だから、スタートは16:30。ちょっと遠いかもしれないが、ぜひ来てほしい。

 3/14からしばらくの間、ライヴ会場にアルコール消毒液とマスクを用意する。

photo : Masashi Koyama


 2015年から毎年ライヴをやり続けている長野OREADでの2018年のライヴを、フル・サイズ(2時間22分)でYouTubeに掲載している。目黒寿安君とセッションをしているので、時間がある時に見てね。

■50分頃
 もしもあの時
 フライトプラン
 クリスタルレインドロップ
■2時間6分頃
 種の歌

photo : Masashi Koyama


2020年3月6日金曜日

〈小山卓治 × 鬼頭径五 ツーマンライヴ〉開催します

 ジョイント・ライヴの始まりは、たいてい東京だったが、東京以外からスタートするジョイントも増えてきた。先日のサンタラもそう。
 鬼頭径五君との初めてのジョイントは、島根県松江市だった。米子在住の古い友人が企画してくれた。彼は以前、織田哲郎君とのジョイントを実現してくれた。
 出会い頭のジョイントには、独特の緊張感がある。自分のベストを尽くすのは当たり前だが、お互いの出方が分からないから、変なすれ違いがおこる場合もある。
 鬼頭君は1988年、ソニー・レコードからデビュー。つまり同じ時代の空気を吸って歌ってきた。きっといいライヴになると思って臨んだライヴは、思っていたより何倍も熱くなった。東京のお客さんにも、その熱を伝えたい。


 コロナ・ウィルスの影響がシリアスになってきている。今週末の森純太のイベントも中止になった。日程を調整してライヴをやることになったが、俺のスケジュールが合わず、出演はなくなってしまった。本当に残念だ。

 3/14は開催するつもりではいるが、この1週間で状況がさらに悪化する可能性もある。
 こちらでは、あらゆる準備を整えて当日を迎えるつもりだが、決して無理はせず参加してほしい。
 キャンセルも出ている。ソールドアウトということで予約できていなくて、参加を希望する人は、ライヴハウスに問い合わせてほしい。

東京 下北沢 lown




コメントフォーム

2020年3月3日火曜日

名古屋 TOKUZO、岐阜 6-21、来てくれてありがとう

 自粛ムードの中、ライヴを敢行した。キャンセルが相次いだのはしかたがない。

 TOKUZOで「初めまして」の握手を交わしたサンタラとのジョイントは、お互いに歩み寄って踏み込んで、すばらしいサウンドが生まれた。ゾクゾクした。「ぜひまたやろう」と約束を交わした。


photo : Dosyo


 翌日はプチ観光で、犬山のB級スポット、犬山桃太郎神社へ。桃太郎や鬼の顔がかなりシュール。「なんで愛知で桃太郎? 岡山じゃなくて?」と思ったら、全国各地で「わが街こそが桃太郎の地だ!」と主張するところがたくさんあって、年に1回、桃太郎サミットなるものが開かれるとのこと。まさに「言ったもん勝ち」。洗濯した時についたおばあさんの足跡がある岩とか、ツッコミ所満載だった。


photo : Dosyo


 敷地内には、桃がたくさん。


photo : Takuji


 本当は国宝犬山城に行くはずだったが、コロナの影響で閉館していた。次こそはきっと。


photo : Takuji


 ミュージックルーム6-21は、音響が完璧だった。オーナー佐伯さんの趣味でコレクションされた膨大な数のアコースティック・ギターの中から、本番で2本弾かせてもらった。写真は1933年のマーチンC-2。音からすごいオーラを感じた。
 ひさしぶりにライヴに来てくれた人もいた。リベンジという言い方はあまり好きじゃないが、6-21には、また必ず行く。

photo : Dosyo