2025年2月25日火曜日

内向型人間の時代 スーザン・ケイン

  YouTubeで偶然見つけた動画『スーザン・ケイン  内向的な人が秘めている力』を見た。
 アメリカ人といえば、明るくて外交的でフレンドリーな人が大半というイメージがある。それに対してアメリカ人のスーザン・ケインが「実際には三分の一が内向的で、内向的であることのよさ」を語る動画は、意外だったがすごく腑に落ちた。
 著書『Quiet  内向型人間の時代』を読んだ。動画をさらに深掘りした内容に、深くうなずいた。

 自分が外向型か内向型かと聞かれれば、100パーセント内向型だと断言できる。子供の頃は軽い引きこもりでもあった。
 もっとも、曲を作ったりする人間は、ほぼ内向型だと思っている。ステージに出る時も、自分の中で「えいっ!」と気合を入れないと、とても歌えない。

 だがもちろん音楽は1人で奏でるだけのものではない。ライヴもそれを支える人たちがいるし、1人だけで作り上げた曲を、大きなものに、多くの人たちに届く作品にするためには、レコーディングやバンドとのプレイなどの共同作業が必要になる。必要じゃないのはスナフキンだけだ。
 そのバランスの大切さも、本には書かれてあった。


 ふと連想したのが、映画『ウォール・フラワーズ』。内向的な青年が、出会いによって少しずつ心を開いていく。ラスト・シーンはすばらしく美しかった。






コメントフォーム

2025年2月23日日曜日

〈小山卓治 × 白浜久〉

 毎年恒例、阿佐ヶ谷 harnessでの〈小山卓治 × 白浜久〉。今年も盛り上がった。来てくれたみんな、ありがとう。
 TAKUJI, HISASHI & TOBENのライヴも全国展開していく計画を練っている。楽しみにしていてね。

 この後のharnessでのライヴは、2本決まっている。

〈小山卓治 × iNECA〉 5月17日(土)
〈熊本応援ライヴ〉 6月7日(土)

 そして、ライヴが終わった後に鎌田と「今年も夏にやる?」と話し、ジョイントを決めた。

〈小山卓治 × 鎌田ひろゆき〉 7月5日(土)

 このフットワークがharnessのよさだ。


白浜久 ソロ

01.紫の夜明け
02.流れ者
03.Midnight Primadonna
04.裏窓
05.Lucky Guy
06.DaDa
07.誰にもさよならを言わないで *
08.少年と風
09.朝まで待てない
10.PARADISE ALLEY

E1.ついてねえや [with 白浜久]
E2.あの空の何処かに [with 白浜久]
E3.What did you say [with 白浜久]
E4.under control [with 白浜久]

E2.花・太陽・雨 [with 白浜久]

* 未発表曲




コメントフォーム

2025年2月17日月曜日

大阪 2 Days 41曲

  去年に続き、大阪 music bar S.O.Raで、2日間のライヴを開催する。
 前回は、アルバム《DAHLIA》とベストアルバム《Well -Songs of 35 years-》の全曲、トータル38曲を歌った。
 今回はベストアルバム《Well 2 -Songs of 40 years-》+10曲としたから、2日で41曲を歌うことになる。
 ぜひ2日とも楽しんでね。

〈小山卓治 Well 2 + 10 1st Day〉
 3月29日(土)
〈小山卓治 Well 2 + 10 2nd Day〉
 3月30日(日)
予約は、大阪 music bar S.O.Raで受け付けている

 ライヴ写真は、ファンの方が撮ってくれたもの




Photo : Takuji


コメントフォーム

2025年2月15日土曜日

《小山卓治・夢プロジェクト》新しい返礼品

 いよいよ佳境を迎えた《小山卓治・夢プロジェクト》。終了まであと13日になった。
 毎日、進捗状況を見ながら感激している。いやほんと、みんなすごいよ。

 いろんな返礼品を出してきたが、今日、俺の私物としては最後になる、サングラスとミニギターをアップした。

 サングラスは、どちらも初期のボブ・ディランを意識して購入したものだ。2/28公開のディランの映画『名もなき者 / A COMPLETE UNKNOWN』の情報がサイトにあふれているところだから「なるほど」と思ってくれるだろう。

 ミニギターは、2023年1月に台湾で曲作りをするために購入し、アルバム《DAHLIA》に収録した〈少年と風〉〈PrimaとNoir〉〈ダリア〉などを作った。
 二回りくらい小さいタイプのギターだから、そこだけ気をつけてね。

以下をクリック!
《小山卓治・夢プロジェクト》






Photo : Takuji


コメントフォーム

2025年2月12日水曜日

未発表曲 ダイジェスト音声を公開

  《小山卓治・夢プロジェクト》に「未発表曲 音源集 Part 2」を返礼品として出品し、その〈ダイジェスト音声(YouTube)〉を公開した。

■強くなりたい(未発表曲 1990年代)
 この歌はどこにも出していないはずだ。「強くなりたい」というフレーズは、2017年リリースの〈光が降る〉でやっと形になった。

■殴り書きのファンタジー(未発表曲 1990年代) 
 俺にしては珍しくちょっとポップなサウンドに仕上げた。前回の「未発表曲」について書いた2024/12/25のダイアリーに「もしその時期にレコード会社との契約があれば、アルバムが1枚できたかもしれない」と書いた、まさにその時期に作った。

■You(未発表曲 1980年代) 
 初期の俺の歌には、「やつら」や「あんた」など、敵対する相手と見なしている対象がいた。それは逆に、自分がまだ“いっぱしの男”じゃないことを露呈してしまうことだった。今の俺に「あんた」はいない。
 メロディは思い切りテンポを落とした〈微熱夜〉で、もはや別の歌だ。

■ガソリンタウン(ひまわり 原曲 1980年代)
 作った当初は、“ガソリンタウン”という架空の街に住んでいる、たくさんの登場人物たちの群衆劇として作った。その中から「その人の女房」に主役になってもらい、他の人物たちは、後に〈裏窓〉や〈最終電車〉に登場してもらうことになる。

■このままじゃいけない(夕陽に泣きたい 原曲 1990年代) 
 アルバム《Circle Game》の前くらいに作った歌だから、テロップには「1990年代」と入れたが、正確には2000年代だ。デモ・テイクでは大サビがあるが、高橋研さんと共作する時、この歌のメロディをかなりシンプルにして研さんに渡し、〈夕陽に泣きたい〉になった。

■都会(もうすぐ 原曲 1980年代) 
 歌詞は〈もうすぐ〉で、AメロとBメロがまったく違う。なぜ完成形と違うのかは思い出せない。

■目をみはれ(Bad Dream 原曲 1980年代) 
 歌詞もメロディも〈Bad Dream〉で、テンポがまったく違う。〈Bad Dream〉はシングル〈傷だらけの天使〉のB面に〈悪夢〉というタイトルでレコーディングしたのが最初だから、それよりもっと前のテイクということになる。

■宝石の夜(最初の奇跡 原曲 1990年代)
 〈最初の奇跡〉が完成する直前のテイク。完成度として90パーセントと110パーセントの間で揺れることは、よくある。その逡巡の末に、100パーセントの歌が生まれる。


 《小山卓治・夢プロジェクト》の終了まで、いよいよあと16日となった。最後の返礼品が準備されている。
 新しい夢の実現まで、あと少しだ!

《小山卓治・夢プロジェクト》
未発表曲 ダイジェスト Part 1(YouTube)
第1次レコーディング動画(YouTube)


photo : Yukari Watanabe


コメントフォーム

2025年2月10日月曜日

ありがとう、横須賀!

  横須賀へ足を運んでくれてありがとう。
 松藤さんとご一緒するのは、東京だけじゃなく名古屋や大阪も含めて、もう6回目になる。
 西本さんとも4回目。
 すばらしくホットな夜になった。

01.Hustler
02.微熱夜
03.FILM GIRL
04.雨の音を聴きながら 
05.PrimaとNoir
06.ILLUSION
07.ひまわり [with 西本明]
08.いつか河を越えて [with 西本明]
09ばあちゃんごめんね [with 西本明]
10.Aspirin [with 西本明]

松藤英男ソロ

E1.きんぽうげ [松藤英男, 小山卓治 西本明]
E2.種の歌 [松藤英男, 小山卓治 西本明]
E3.ダイヤル4を廻せ [松藤英男, 小山卓治 西本明]
E4.傷だらけの天使 [松藤英男, 小山卓治 西本明]
E5.ビューティフル・エネルギー [松藤英男, 小山卓治 西本明]










コメントフォーム

2025年2月5日水曜日

レコーディング、スタート !!

  《小山卓治・夢プロジェクト》に、スペシャルなミュージシャンが集結した。
 プロデュースとピアノに、西本明さん
 ドラムに小田原豊さん
 ベースに美久月千晴千春さん
 ギターに長田進さん
 そしてスペシャルゲストに、甲斐バンドの松藤英男さんが後日参加。
 ロック好きなら納得だろう、これだけのメンバーが集まるなんて、ちょっとした奇跡だ。

 ああ、自慢したいことがたくさんあるよ。その一端を今週末にかけていくつか発表できる。
 くわしくは、以下をクリック。
 《小山卓治・夢プロジェクト》

 今週末の2/8、俺と松藤英男さんのジョイントに西本明さんがゲスト出演するライヴを開催。
 《小山卓治・夢プロジェクト》の返礼品として、リハーサルに参加して、3人と一緒に歌える企画が、あと1枠だけある。ぜひ参加して楽しんで!

〈松藤英男 × 小山卓治 with 西本明〉
 2月8日(土) 神奈川 横須賀 Younger Than Yesterday




コメントフォーム

2025年2月4日火曜日

ありがとう名古屋!

  最高の2日間だったよ。


〈TAKUJI, HISASHI & TOBEN Ⅲ〉
2/1 愛知 名古屋 Brushup

■1部
湯川トーベン ソロ
白浜久 ソロ
小山卓治 ソロ
 05. PrimaとNoir
 06. ダリア

07. 夢のカリフォルニア
08. 花いちもんめ

■2部
09. あの空の何処かに
10. Night After Night
11. もっと
12. クリスタルレインドロップ
13. フォークロック
14. 救いの扉
15. 路傍のロック
16. 花・太陽・雨

E1. ノーノーボーイ
E2. Under Dog
E3. 風景
E4. タンポポ


〈小山卓治 ワンマンライヴ 2025〉
2/2 愛知 名古屋 Rosemary Hart

01.少年と風
02.Shape Of Life
03.気をつけた方がいいぜ
04.夕陽に泣きたい
05.家族
06.西からの便り
07.DOWN
08.Rock’n Roll's Over
09.Once
10.もしもあの時
11.誰にもさよならを言わないで *
12.ガソリン・タウン *
13.ばあちゃんごめんね
14.パパの叙事詩
15.傷だらけの天使
16.Bad Dream

E1.長すぎる夜と遠すぎる朝
E2.下から2番目の男

E2.もうすぐ

*未発表曲




Phooto  : Dosyo


コメントフォーム