2018年1月30日火曜日
人の縁(えにし)
›
以前、ある人から「卓治のことを書いた興味深いサイトがある」と教えられたのが「ストリート・ロックの時代」だった。骨太で、音楽をしっかり理解して愛している人が書いた文章だと思った。 3月に開催される田中ミツル君とのジョイント・ライヴの主催者の方から、「僕が深く関わっている...
2018年1月28日日曜日
ラジオ出演、そしてWonder 5始動
›
田家秀樹さんがパーソナリティを務めるラジオ番組、FM NACK5「J-POP Talkin’」への出演。昨日も放送が聞けなかったから、 radikoのサイト で聞いた。 番組のサイト では、40分のおしゃべりがノーカットで配信されている。時間がある時に聞いてね。 田家...
2018年1月27日土曜日
ラジオ、そしてラジオ!
›
今夜の22:00〜22:30、音楽評論家 田家秀樹さんがパーソナリティを務めるラジオ、FM NACK5「J-POP Talkin’」に出演する。先週に引き続き、インタビューを中心とした内容になる。 その時間に聞けない人は、 radicoのサイト で、オンエア後も数日聞けるよ...
2018年1月25日木曜日
白浜久さんと、1年2ヶ月ぶりの共演
›
そんなに空いてたっけ、と思うほど、2016年の九州ツアーと南相馬のライヴが強烈だった。 photo : Masashi Koyama 来週の土曜、2/3、 阿佐ヶ谷harnessでジョイント・ライヴ をやる。 harnessでの共演は今度で3回...
2018年1月24日水曜日
回転ドアは、順番に
›
関東に4年ぶりの豪雪。連日、全国放送のニュースで関東の機能が麻痺したことを伝えているが、例えば北海道の豪雪地帯に住んでいる人たちにとって、このニュースはほとんど無関係だし、「このくらいの雪でなーに大騒ぎしてんだか」と感じているだろうな、などと思いながら見ている。 半分溶け...
2018年1月23日火曜日
映画あれこれ
›
ここしばらくの間に見た映画の話を。 『リトル・ダンサー』 は、イギリス北部の炭坑町を舞台に、バレエ・ダンサーを夢見る少年の成長を描いた映画。ずっと見損ねていた。おかしくてほろ苦くて、人生がいとおしくなっていく。 冒頭でいきなりTレックスが流れ、クラッシュやザ・ジャム...
2018年1月21日日曜日
小山卓治 × 鎌田ひろゆきの相乗効果
›
鎌田ひろゆきとの8ヶ月ぶりのジョイント・ライヴには、今回もたくさんの人が来てくれた。 ギルドF-47、スカーレットのデビューで、このギターを弾いていると、ついかき鳴らしたくなって、激しいストロークの曲を並べた。じゃじゃ馬みたいな音で、まだまだ思うようには鳴ってくれない。すご...
2018年1月19日金曜日
FMラジオ出演
›
音楽評論家 田家秀樹さんがパーソナリティをつとめるラジオの収録をして、それが明日から2週に渡ってオンエアされる。 すごく深いところまで話が進んでいった。きっといい番組になるだろう。 そういえば、収録に立ち会ってくれたソニー・レコードの内藤謙一さんがこう言っていた。 「...
2018年1月16日火曜日
鈴ノ木ユウ ゲスト出演決定
›
漫画「コウノドリ」の作者、鈴ノ木ユウが、3/25の35周年記念ライヴにゲストで出演してくれることになった。 彼が鈴木祐樹の名前でスプリングベルというユニットでデビューしたのが2001年。同じプロダクションだったから、俺のツアーのオープニング・アクトをよくやってくれた。 ...
2018年1月13日土曜日
ギルド F47 彼女の名前はスカーレット
›
元The Conxのボーカル ムーニーが、還暦祝いにファンの人から赤いエレキギターをもらったという話を、30周年ライヴで一緒にやった頃に聞いた。 それを聞いたファンの人たちの中で「卓治の還暦プレゼントに、赤いテレキャスターを」という話が持ち上がった。11人の有志が5年かけて...
2018年1月12日金曜日
ミックスダウン、マスタリングという作業
›
YouTubeに掲載しているWonder 5との 〈Aspirin〉 や、オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉に掲載している〈2人のはるか〉は、ライヴの熱気をいち早くみんなに伝えたかったから、ミックスする前の音で掲載した。 ライヴアルバム 《New Days Fi...
2018年1月10日水曜日
ライヴ始動、そしてラジオ収録
›
2018年スタートのライヴは、平日の横浜という条件だったが、思った以上に来てくれて盛り上がった。 facebook に「ローディーも働いています」と書いて載せた写真は、ベチコでした。予定の仕事が延期になったということで、遊びに来てバイオリンを弾いてくれた。 パラダイ...
2018年1月7日日曜日
新しいアプローチ
›
1/9の河村君とのライヴのセッションでは、お互いに初めての歌をやることにして、音資料を送り合った。届いた河村君の音資料を聴いて、「こう来たか」。資料に合わせて何度もプレイしてみる。当日のリハーサルだけだから、しっかり体に入れる。 ソロのパートでも、何か新しいアプローチはな...
2018年1月5日金曜日
始動
›
昨日は 白浜久さん 宅で今年の九州ツアーの話をしながら鍋をつついた。 そして、来週の火曜日、 横浜パラダイスカフェのライヴ へ向けての準備。初めての曲も含め、河村博司君とたっぷりセッションする。 ソニー・レコードの内藤謙一さんの facebook 12/31のコメ...
2017年12月31日日曜日
そして2018年へ
›
Younger Than Yesterdayに来てくれたみんな、ありがとう。ゲストの歌も素敵で、いい夜になった。 photo : Yukari Watanabe 年明け1発目は、1/9 横浜で、 河村博司君とのジョイント・ライヴ 。 今年はタイ...
2017年12月28日木曜日
2017年ラスト・ライヴに向けて
›
ベチコと信夫君のWonder 2とのリハーサル音源を聴きながら、ライヴの準備。 リズム隊とギターがいない分、スリリングなプレイにもなる。そのドキドキを感じながら、楽しみながらのライヴになるだろう。 来年3月の 大阪と名古屋のライヴ も、Wonder 2で行く。 さら...
2017年12月27日水曜日
南相馬の一本松
›
2014年の11月、初めて福島県の南相馬を訪れ、ライヴを企画してくれた人たちに被災地を案内してもらった。この写真は、移動の途中で撮影したものだ。 南相馬の「かしまの一本松」として、たくさんの人に勇気を与えてきたということだが、 伐採されたというニュース を見た。 あの時...
2017年12月24日日曜日
「おや、また、クジ?」
›
俺が勝手に「小山卓治 都市伝説」と称していることを、ある会社の代表取締役の方から直接うかがうことができた。 その方は1983年には、当時のCBSソニー(現ソニー・ミュージック)の北海道支社で営業を担当されていた。 デビューしたばかりの新人、小山卓治の名前を売り込むため...
2017年12月22日金曜日
携帯電話が金メダルに
›
15年くらい前、携帯を持つのが当たり前になっていた頃、俺はかたくなに携帯を持たなかった。 ある時、急いで連絡を取らなくてはいけなくなり、スタッフの携帯を借りて電話しようとして、こう言ったのを憶えている。 「話すのと歩くのを一緒にできるか!」 今ではスマホは生活の一部だ...
2017年12月21日木曜日
35周年に向けて
›
来春の35周年アニバーサリー・ライヴのスケジュールが出そろった。 〈ONE〉メンバーには明日には情報公開、一般告知は週明けにする。 一緒に盛り上がろう! photo : Masashi Koyama オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉サイトに、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示